ソラマメブログ
HOME > 日常 > 男浴衣できたよ(´Д⊂ヽ

Created with Admarket's flickrSLiDR.
13:32 2012年07月23日

表題の通り、やっと浴衣完成しました。
あとはちょいちょい調整する箇所が見つかったのでorz調整してから店に並べられると思います。

置く場所はkokoperiモールの入り口にポンデ●ングがかかってるスペースになります。
「はよ商品」とモールオーナーに言われていたんですが、昨日見に行ってみると俺のところだけ何も置いてなかった(;´Д`)
ベースはできたので、色々柄が違うものも置けそうな予感。
その前に、なんちゃん専用の浴衣を先に作るか。
オンリーワンがあると喜ぶマッチョです。人が喜ぶのを見るのは嬉しいですね。

男浴衣できたよ(´Д⊂ヽ

浴衣はMeshです。
Meshなりの良さ、悪さがあるので購入の際は必ずDEMOを試着して納得した上で購入してください。
Meshは体格によって合う合わないが出てくるので!
あと初Mesh(でもないか、キグルミ作った)なので不具合や気に入らない部分もあるかもしれません。

必ずDEMOを試着して納得した上で購入してくださいね。

大事なことなので2回言った。

模様はシンプルな感じにしてみました。
以前自分用に作ったものをMeshに作りなおしてみたんですが、Meshにかなり泣かされました。
色はラベンダー(薄紫)、白(オフホワイト)、黒、赤の4色です。
画像は小さいので見づらいかな?

男浴衣できたよ(´Д⊂ヽ

Meshの特性を生かして、体のラインに拘ってみました。(え?見えない?)
和服っていうのは寸胴や腹が出てる人の方が似合う!
なので、できるだけ腰を絞らずに、寸胴っぽくなるように作ってみたつもりです。
あと、背中→腰→尻のライン。
俺の拘りなので、他の人が見て分かるかどうかは謎の範囲かなw

そして和服に必須な下駄!!
大体は自分の足に下駄はいたり、足付き下駄があったりで、俺は足付き下駄にお世話になることが多い。
足付きは足首のあたりから作ってあるものが多数なんだけど、不器用だからなかなか合わせられなかったりします。
ぼこっとなっている継ぎ目ができるのが気になったりね。

そこで俺は考えた。
だったらいっそのこと和服の時は膝から作ればいいんじゃなかろうか!!
Mesh服の場合は体はみ出し防止の為にアルファレイヤ着てるし、それがいい、そうしよう!!
ということで、膝まである足を作ってみました。

男浴衣できたよ(´Д⊂ヽ

何が大変だったかって、人体作るのがこんなに大変なのかってくらい泣きながら作りました。
足って難しいね。
下駄をタッチすれば鼻緒の柄が、足をタッチすると爪の色が変わります。
自然な爪の色は肌の色によって変わってくると思うので入れてません。
カラーピッカーを付けるので足の色も変更できます。
もともとの色を白にしてあるので緑でも赤でも青でも変更可能な・・はず。
ただ、リサイズスクリプトを入れてないので大きさの調整は自分でしてください。
そこまで複雑にリンクさせてないので単純な拡大縮小で何とかなるはず。
ほぼ俺専用に作ったので俺サイズと、小さい人用の2サイズいれようと思ってます。
自分の体に近い方を選んで調整してみてください。
売り出し予定の浴衣とは別売りです。
膝のあたりが思い切り断面図みたいになってるので、歩いている時や足を組んだ時に和服から飛び出して気になるかも。
これも片方だけDEMO置いておくので確認してから購入してください。

男浴衣できたよ(´Д⊂ヽ

浴衣と足の販売予定は・・今週中にできればいいなと思ってます。
あとは微調整とPOPとDEMO作るだけなので、早ければ今日明日にでも、な状態ですが。
POPと梱包作業って多分どのクリエイターさんもめんどくさがる作業じゃなかろうか。
俺もその一人だったりします。

さて、頑張ろう。
カミングスーン!!!



同じカテゴリー(日常)の記事画像
本日22時半より!
Ayashi–AliceHair–Wayward Hunt
controでセカイを動かせ!
Mine Shaft Hunt!!
怪奇現象……
見張られている…!?
同じカテゴリー(日常)の記事
 本日22時半より! (2015-08-21 22:20)
 Ayashi–AliceHair–Wayward Hunt (2015-04-21 15:25)
 controでセカイを動かせ! (2015-01-15 12:35)
 Mine Shaft Hunt!! (2014-11-13 12:00)
 怪奇現象…… (2014-10-22 22:16)
 見張られている…!? (2014-10-22 12:39)
Wrote by まさおみ|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

【ショーダンス】


【自店(よろず)】

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ